- コラム
- 福島県
飛行機だけじゃない!「福島空港」でウルトラマンワールドを満喫しよう。
福島空港

こども
にこにこメーターにこにこハッピー!
評価
4.0
おすすめ度
料金
施設名 | 福島空港 |
滞在時間 | 2~3時間 |
入園料以外で 使った金額 | 2000円 |
おすすめポイント | ウルトラマン一色の空港!飛行機の離発着が見られる。 |
-
駐車場あり
-
レストラン/売店
-
授乳室あり
-
コインロッカー
-
雨の日OK
-
ベビーカーOK
-
食べ物持込OK
-
駐車場無料
ベビーカー貸出
ペット不可
こんにちは、レポーターのたくみんです。
今回は「福島空港」のレポートをお届けします。
特撮の神様と呼ばれる円谷英二の故郷、福島県須賀川市。
こちらにある「福島空港」は、まさにウルトラマン一色な空港なんです。
まず外には大きなウルトラマンティガの立像、左手にジェットビートルの展示、中央にはウルトラマンポストがあります。
こちらのポストに投函すると、ウルトラマンデザインの風景印が押されて届くので、ぜひ送りたいところ。
(ショップにポストカードの扱いがなかったので、送りたい場合は持参した方が良さそう)
中央のウルトラヒーローゲートをくぐると、1Fエントランスには、歴代ウルトラヒーロータペストリーや、撮影で使われたGUTS隊員の制服などの展示、手回し発電や水力発電を起こしてウルトラマンに変化が起きる体験コーナーもあります。(←人気です)
ウルトラ怪獣の足跡をたどって2Fへ行くと、ウルトラヒーローが対決するジオラマがあったり、ウルトラマン立像、初代ゴジラのミニチュア展示などがあるので、ウルトラマン好きにはたまらないと思います。
お土産売り場は1F、2Fとあり、特産物の他、2Fにはウルトラマングッズがそろう、オフィシャルショップがあります。(カプセルトイもたくさん並んでいるので要注意)
3Fには空港限定メダルが作れる機械があって、ウルトラマンやセブンのデザインに日付や名前を入れることができるので、記念になります。
奥には、「わくわくランドたまかわ」という屋内型プレイランドがあり、小学2年生まで対象で、ボーネルンド社のおもちゃなどで遊ぶことができます。
90分入れ替え制で大人も子どもも1人100円という破格な価格でした!
コロナの影響で、空港と言っても現在は大阪間を1日1往復しか飛んでいないので(7月22日~は札幌間も再開予定) その便が到着・出発するお昼過ぎ以外は閑散としています。
公式サイトの更新がされていませんでしたが、3Fのオシャレなレストランは閉店したようで、2Fのレストランのみ時間短縮でオープン中でした。
3F屋上デッキや、(同じ階の)ゲームの置いてあるスペースで持ち込んだご飯やお菓子なども食べられそうでした。
時間が合えば、飛行機の離発着も見られるので、飛行機好きとウルトラマン好きにはオススメなスポットです。
スポット情報 
福島空港
所在地 福島県石川郡玉川村 TEL 0247-57-1511

福島空港
所在地 | 福島県石川郡玉川村 |
TEL | 0247-57-1511 |
このコラムを書いたライター
