- コラム
- 東京都
「ドラえもん未来デパート」ひみつ道具で遊んで、未来へ手紙を発送!
ドラえもん未来デパート

こども
にこにこメーターにこにこ
評価
3.5
おすすめ度
料金
施設名 | ドラえもん未来デパート |
滞在時間 | ~1時間 |
入園料以外で 使った金額 | 1500円 |
おすすめポイント | ひみつ道具で遊んだり、未来に手紙が送れる |
-
駐車場あり
-
レストラン/売店
授乳室なし
コインロッカー
-
雨の日OK
-
ベビーカーOK
食べ物持込NG
駐車場有料
ベビーカー貸出
ペット不可
レポーターのたくみんです。
今回は、お台場ダイバーシティ東京プラザ2Fにある世界初のドラえもんオフィシャルショップを紹介します。
コチラでは、ドラえもんのひみつ道具で遊んだり、未来へ手紙が送れたり、名前入りのオリジナル商品を作れたり、ココでし買えないグッズも販売しています。
入場無料なので、気軽に入ることができますよ。
アクセスについては、東京テレポート駅を出て徒歩3分です。ダイバーシティの駐車場もあるので、電車で行っても車で行っても便利ですね。
東京テレポート駅ゲート前には、ドラえもん仕掛け時計が設置されており、10:00~23:00まで毎正時にドラえもんの主題歌が流れて、ひみつ道具たちのかわいいショーも見られます。
両脇には、ドラえもんやのび太くんのベンチもあるので、記念写真にもオススメです。
ダイバーシティの入口を入ってすぐのエスカレーターで2Fに上がると、未来デパートが現れます。手前には「ひみつ道具ラボ」が!1枚350円、3枚1000円のコインで「タケコプター」「バイバイン」「空気砲」「どこでもドア(無料)」のアトラクションを体験することが出来ます。有料アトラクションを体験すると、ひみつ道具ステッカーがもらえるのも嬉しい特典♪
「タケコプター」は、空を飛んでるような体験ができるアトラクション。「バイバイン」は、どら焼きをタッチしてどら焼きを増やすアトラクション。「空気砲」は、制限時間内に10枚の的を空気の塊で打ち抜くアトラクション。
「どこでもドア」は、画面の案内に従って、行きたい場所を伝えると本当にそこへ行けちゃうかも?マイクに向かってはっきり大きな声で伝えないと正確な場所に行けないので、がんばって伝えましょう。何回かチャレンジして、無事に東京タワーに行けました(笑)!
未来デパートの中には、書籍やドラえもんグッズの他、ココでしか買えない限定商品なども販売されています。暗記パンの焼けるホットサンドメーカーなんて珍しいモノもありましたよ。
店内を左手に進むと、タオルなどにオリジナル刺繍が入れられたリ、キーチェーンに刻印できたりするカスタマイズコーナーも。これは、プレゼントに喜ばれそうです。
そのまま奥まで行くと、未来に手紙が出せるポストもありました!(普通郵便も可能)
金色の鈴ポストに投函すると、1年以内の希望月に手紙を送ることが出来るんですって。限定スタンプも押されるということで、ドラえもん好きにはたまらないサービスですね。
「ドラえもん未来デパート」は、買い物のついでに、気軽に立ち寄れるドラえもんの世界でした。
土日はアトラクションコーナーが少し混雑していましたが、スタッフの方が各アトラクションに付いていて誘導したり、制限をかけたりしてくれるので、安心だと思いました。
スポット情報 
ドラえもん未来デパート
所在地 東京都江東区青海1-1-10 TEL 03-6380-7272

ドラえもん未来デパート
所在地 | 東京都江東区青海1-1-10 |
TEL | 03-6380-7272 |
このコラムを書いたライター
