- コラム
- 愛知県
「クラフトハートトーカイ」でシルバニアファミリーのハンドメイド!
クラフトハートトウカイ

こども
にこにこメーターにこにこハッピー!
評価
4.0
おすすめ度
料金
施設名 | クラフトハートトウカイ |
滞在時間 | ~1時間 |
入園料以外で 使った金額 | 2000円 |
おすすめポイント | 縫わずに作れるので子供でも簡単! |
駐車場なし
レストラン/売店
授乳室なし
コインロッカー
-
雨の日OK
ベビーカーNG
食べ物持込NG
駐車場有料
ベビーカー貸出
ペット不可
レポーターのぴょんです。
手芸専門店「クラフトハートトーカイ」のシルバニアファミリーのワークショップに参加しました。
キットは店頭で販売されていて、家に持ち帰っても作ることができますが、お店のワークショップに参加するとその場で店員さんに作り方を教わりながら作ることができます。
道具を揃える手間も省けるし、見本を見ながら作れるので、イメージもしやすかったですよ。
まずはお店に電話して事前予約しました。ホームページの検索だと1種類しかワークショップが掲載されていませんでしたが、電話で聞いてみたところ店頭にはいろんな種類のキットがあるので、来店してから決めてもいいですよと言ってもらえました。
今回は赤ちゃんのキットを2つ購入しました。
「スイーツコスチューム」のストロベリーチョコレートと、「オーガンジードレス」を選びました。人形つきで、1セット1000円でした。
色や人形の組み合わせもいろいろあったので、あれこれ悩みながら選びました。
先に会計を済ませてから、席について製作開始。
キットは縫ったりはせずに、両面テープや接着剤を使ってつくるので、子どもでも簡単に作ることができました。
スイーツコスチュームは、マットに細かいラインストーンを1つ1つ貼り付けるのがメインの作業でしたが、真剣に取り組んでいました。
耳につける飾りは、作業が細かかったのでスタッフさんに手伝ってもらいながら作りました。お洋服は、着せるだけだったので簡単でした。
オーガンジードレスは、ほつれ止めをリボンの端に塗ってから、肩紐やレースを貼り合わせてドレスの形に。
仕上げに、お花のモチーフやラインストーンを付けて完成。細かいところや、リボン結びは大人が手伝いました。
2つ作って、キット選びから完成までで1時間弱くらいでした。
最後は、かわいいカゴに作品を入れて、記念撮影。
お店にはシルバニアファミリーのおもちゃもたくさん販売されていて、娘があれが欲しいこれが欲しいと楽しそうに見ていました。中にはクラフトハートトーカイでしか買えない限定品もあるのだとか。
また、土日限定で開催されているシルバニアファミリーくじも、ワークショップに参加している間だけでも複数の方が挑戦していました。大当たりだと大きなお家が当たるそうで、夢があるなと思いました!
持ち帰った作品は、さっそく娘が家にあるシルバニアのおもちゃと合わせて遊んでいました。
自分で作ったので愛着があるようで、夜も一緒に寝ていたほど。気に入ってもらえてよかったです。
スポット情報 
クラフトハートトウカイ
所在地 愛知県名古屋市名東区高社一丁目210番地 TEL 全国に店舗がございます。 詳細は公式HPにてご確認くださいませ。

クラフトハートトウカイ
所在地 | 愛知県名古屋市名東区高社一丁目210番地 |
TEL | 全国に店舗がございます。 詳細は公式HPにてご確認くださいませ。 |
このコラムを書いたライター
