- コラム
- 東京都
「マクセルアクアパーク品川」は駅チカなのにイルカショーからメリーゴランドまで至れり尽くせり!
マクセルアクアパーク品川

こども
にこにこメーターにこにこハッピー!
評価
4.0
おすすめ度
料金
施設名 | マクセルアクアパーク品川 |
滞在時間 | 4~5時間 |
入園料以外で 使った金額 | 500円(メリーゴーランド)、800円(お土産)円 |
おすすめポイント | 駅のそばのオシャレな水族館 |
駐車場なし
-
レストラン/売店
授乳室なし
コインロッカー
-
雨の日OK
ベビーカーNG
食べ物持込NG
駐車場有料
ベビーカー貸出
ペット不可
こんにちは。レポーターのぴょんです。
「マクセルアクアパーク品川」は品川駅のすぐそばにある水族館です。駅チカなので立地もよく、利用しやすいです。
まずは入場した後、イルカショーが見たかったので席取りをするために「ザ スタジアム」に向かいました。
直径約25mの円形プールで360度客席があるので、かなりの人数が見ることができます。私達が向かったときはまだ1時間近くショーまで時間があったので、席はわりと自由に選ぶことができました。
まだ早すぎない?とも思いましたが、途中からは混んで来て、水しぶきがかかるような前列や、立見しか空いていなかったので、早めに取っておいてよかったです。ちなみに荷物のみの席取りはNGで、荷物が置きっぱなしの席は荷物を回収しますというアナウンスがたびたび流れていました。
シャワー状の水(ウォーターカーテン)の演出や照明、音楽にあわせたショーは迫力満点で、娘も見入っていました。
ショーを見終えたあとは、そのまま隣の半屋外のスペース「フレンドリースクエア」へ行き、アシカやオットセイのちょっとしたパフォーマンスと飼育員からの紹介を見ることができました。
その後は屋内の展示へ。
トンネル状の水槽(ワンダーチューブ)や、照明がカラフルできれいなクラゲのコーナー(ジェリーフィッシュランブル)は、娘も特に興味を示していました。
あとは、どうしても乗りたいとねだられて「ドルフィンパーティー」というメリーゴーランドに乗りました。
こちらは1回500円(5歳以下は無料だが付き添いが必要)で、追加での出費はちょっと痛いな~とも感じましたが、イルカやラッコ、貝など、海の生き物をモチーフにしたデザインは唯一無二でとっても可愛く、ステキだと思ったので乗ることにしました。
娘も喜んでくれたので、乗ってよかったです。少しだけ並びましたが、15分くらいだったので、子供でも待つことができました。
暗くて綺麗に写真が撮れなかったのが残念でした。
マクセルアクアパーク品川にはもう1つ「ポート・オブ・パイレーツ」というアトラクションもあり、ただの水族館ではなくアトラクションまで楽しめるところは子供を飽きさせない工夫を感じます(が、予算は多めに組んでおいたほうが良さそうです)。
「ドルフィンパーティー」の隣には記念撮影のブースもあり、写真を購入することもできました。
最後はお土産屋さん「アクアショップ ルーチェ」でお土産を購入。ぬいぐるみがズラっと並んでいて、娘はとても欲しそうにしていました。子どもには誘惑いっぱいで、暫く張り付いて見ていました。
我が家はこのまま帰宅してしまいましたが、隣には映画館(T ジョイPRINCE品川)もあったので、マクセルアクアパーク品川だけでは遊び足りなかったときには、隣で映画を楽しむのも1日の過ごし方としてはいいかもしれないなと思いました。
駅チカで利用しやすいのは良かった点ですが、かなり混雑していて2歳くらいまでの子供だと移動も大変かなと思ったのと、写真が撮りづらかったので、★を-1にしました。
スポット情報 
マクセルアクアパーク品川
所在地 〒108-8611 東京都港区高輪4丁目10−30 品川プリンスホテル内 TEL 03-5421-1111

マクセルアクアパーク品川
所在地 | 〒108-8611 東京都港区高輪4丁目10−30 品川プリンスホテル内 |
TEL | 03-5421-1111 |
このコラムを書いたライター
