- コラム
- 静岡県
撮影もOK!テディベアとトトロに一度で会える「伊豆テディベアミュージアム」
伊豆テディベア・ミュージアム

こども
にこにこメーターにこにこハッピー!
評価
4.5
おすすめ度
料金
施設名 | 伊豆テディベア・ミュージアム |
滞在時間 | 2~3時間 |
入園料以外で 使った金額 | 0円 |
おすすめポイント | テディベアの世界とトトロの世界が一度に堪能できる! |
-
駐車場あり
-
レストラン/売店
授乳室なし
コインロッカー
-
雨の日OK
ベビーカーNG
食べ物持込NG
-
駐車場無料
ベビーカー貸出
ペット不可
こんにちは、レポーターのたくみんです。
都心から約2時間の位置にある「伊豆テディベアミュージアム」は、常時1000体のテディベアが見られるミュージアムです。
1960年以前に作られたアンティークベアをはじめ、世界にたった35体しかない貴重な「テディガール」も飾られています。
海老名SA下りの売店やネットにて、100円引き+テディベアマスコット付き前売り券が販売されているので、そちらを利用するのがオススメです。
また土日祝日や連休などは11:00前後が1番混雑します。
第一駐車場はミュージアムのすぐそばにありますが、第二駐車場は坂を下った先にあります。
徒歩で5分ほどですが、坂をのぼるので、小さな子どもの足では倍はかかってしまいます。
できれば、オープン時間から10:30までに到着するか、お昼頃に着くか調節した方が良いかもしれません。
こちらのミュージアムで1番楽しみにしていたのは、2階で開催されている「となりのトトロのぬいぐるみ展パート3」。
なんと、あのジブリの世界が広がっているんです。
本家「三鷹の森ジブリ美術館」では、ネコバスエリアは小学生以下のみの入場で撮影も禁止でした。
ですが、こちらでは大きなネコバスに大人も入ることができる上、撮影も可能なんです!
「ネコバスに乗ってみたい!」という夢がココで叶います(泣)。
ぜひ、行先が「伊豆」の窓から顔を出して記念写真を撮りましょう。
引きで撮ると、あのバス停も一緒に写すことができますよ。
他にも「となりのトトロ」の世界がフロアーいっぱいに。
コマに乗って飛ぶ「トトロ」や、さつきがお母さんに書いた手紙に出てくる「メイガニ」、「まっくろくろすけ」、映画の名シーンを再現した展示など、細かい装飾にテンションが上がります。
外のお庭には、中トトロのトンネルを発見。
小さいので子どもサイズですが、メイちゃんになった気分でくぐると良い思い出になりそう。
その隣りには、トトロとバス停のフォトスポットもあります。ぜひ、子どもをおんぶをして記念写真を撮りたいですね。
お土産でオススメなのが、メイガニとトトロの「バースデーマスコット」。
誕生月のボタンのついたメイガニかトトロを選んでキャッシャーに持って行くと、日付のタグを付けてくれるんです。
ミュージアム限定グッズなので他では買えませんよ。
またティータイムには、ミュージアムショップの下にある「テディーズガーデン」へ。
各テーブルには、テディベアがお待ちです(笑)。
スコーンや手作りケーキ、ブラウニーなど優雅なアフタヌーンティーが過ごせそう。
1度にテディベアの世界とジブリの世界が楽しめて、ミュージアムなのに撮影OKという点が魅力だと思います。
ぜひ「となりのトトロ」を観てから訪れてみてください!
スポット情報 
伊豆テディベア・ミュージアム
所在地 静岡県伊東市八幡野1064-2 TEL 0557-54-5001

伊豆テディベア・ミュージアム
所在地 | 静岡県伊東市八幡野1064-2 |
TEL | 0557-54-5001 |
このコラムを書いたライター
