- コラム
- 福島県
円谷英二ミュージアムや図書館、こどもセンター…「tette」は楽しみいっぱいな複合施設!
tette

こども
にこにこメーターにこにこハッピー!
評価
4.5
おすすめ度
料金
施設名 | tette |
滞在時間 | 2~3時間 |
入園料以外で 使った金額 | 0円 |
おすすめポイント | 円谷英二ミュージアム、ウルトラ怪獣オブジェ、キッズパークや専門的な書籍がそろう図書館もある。 |
-
駐車場あり
-
レストラン/売店
-
授乳室あり
-
コインロッカー
-
雨の日OK
-
ベビーカーOK
-
食べ物持込OK
-
駐車場無料
ベビーカー貸出
ペット不可
こんにちは。レポーターのたくみんです。
今回は、福島県須賀川市にある市民交流センター「tette」に行ってきたので、早速レポートをお届けします。
市民交流センター「tette」はJR須賀川駅から徒歩20分の場所にあります。(すぐ近くまでバスも出ています)
車での来訪の場合、駐車場は2時間まで無料、以降1時間毎300円となります。
まだオープンして間もない為、美術館のようにキレイで、設備も整っています。
エントランスには季節に合わせたオブジェと、ウルトラ怪獣のオブジェ3体が出迎えてくれるので、テンションが上がります。
なぜウルトラ怪獣?というのも、須賀川市はウルトラマンの住むM78星雲と姉妹都市になっているので、街全体でウルトラマンの世界が楽しめるんです。
目玉は、5Fにある「円谷英二ミュージアム」です。円谷英二の故郷ということで、生い立ちから特撮の神様と呼ばれるまで、68年に渡る生涯をたどることができます。
無料とは思えないほど充実した展示になっているので、親子で楽しめると思います。ミュージアム内は撮影禁止ですが、初代ゴジラオブジェと特撮スタジオのジオラマのみ撮可能です。
注意する点は、体験コンテンツエリアはコロナの影響で休止中ということと、入場について3密を防ぐため、定員20名で土日祝日は時間入れ替え制になっています。
午前中は混雑気味だそうなので、午後からか夕方を狙った方が良いかもしれません。
ミュージアムが入っている関係で、特撮や映像に関する書籍も多数置いてあります。ソファーやテーブル、イスもたくさん配置してあり、読書や勉強もしやすいと思いました。
そして驚いたのが、2Fにある子育て関係のスペースです。
支援センターや預かりルーム(有料)、テラスなどの施設に加え、「わいわいパーク」と呼ばれる広いキッズパークが無料で楽しめるんです。
時間入れ替え制で、定員も決まっているので、安全も確保されています。
私達が訪れた際はコロナの影響で、残念ながら市民のみの利用と制限されていましたが、7月1日からは当日に空きがあれば市外在住でも利用可能になったそうです。
こんな場所が近所にあったら、毎日でも来たいなと思わせてくれる施設でした。
スポット情報 
tette
所在地 福島県須賀川市中町4-1 TEL 0248-73-4407

tette
所在地 | 福島県須賀川市中町4-1 |
TEL | 0248-73-4407 |
このコラムを書いたライター
