• コラム
  • 静岡県

「酪農王国オラッチェ」は酪農・農業を学べ、食べる楽しみもある施設!

酪農王国オラッチェ

  • こども
    にこにこメーター

    にこにこ

    にこにこ

  • 評価

    3.0

  • おすすめ度

    おすすめ度
  • 料金

    料金
施設名酪農王国オラッチェ
滞在時間 ~1時間
入園料以外で
使った金額
1500円
おすすめポイント動物のエサやり体験、BBQ、濃厚ソフトクリーム。
  • 駐車場あり

    駐車場あり

  • レストラン/売店

    レストラン/売店

  • 授乳室なし

    授乳室なし

  • コインロッカー

    コインロッカー

  • 雨の日OK

    雨の日OK

  • ベビーカーOK

    ベビーカーOK

  • 食べ物持込NG

    食べ物持込NG

  • 駐車場無料

    駐車場無料

  • ベビーカー貸出

    ベビーカー貸出

  • ペット可

    ペット可

こんにちは、レポーターのたくみんです。

今回は、静岡県立函南町にある「酪農王国オラッチェ」へ訪れました。

大自然の中で酪農・農業・食にについて学べる

こちらは、入場無料で、伊豆丹那で営まれている酪農・農業の素晴らしさを体験できる施設です。

アイスクリームやバターの手作り体験や、牛の乳しぼりなどの酪農体験、野菜の収穫体験ができることが売りとなっています。

oratche

残念ながら、コロナの影響で、現在、手作り体験や酪農体験、うさぎの触れ合い体験は休止中です。野菜の収穫体験と、動物たちにエサをあげることはできました。

oratche

ちなみに野菜の収穫体験は、11:30~と13:30~の開催で、1日15セット限定だそうです。

oratche

私たちは、1個100円でうさぎにエサやり体験をしました。たくさんのうさぎがいるので、かわいかったです。

他にも、ポニーやヤギたちにエサをあげることもでき、子どもたちでにぎわっていました。

濃厚ソフトクリームはマスト!

またレストラン(土日祝日のみ営業)やBBQ場もあり、事前予約で新鮮な野菜や、ソーセージ、お肉などを焼いて食べられます。

花の温室ティールームでは、濃厚ソフトクリームが食べられるので、オススメです。

oratche

中央の芝生の広場では、竹馬や輪投げをしたり、ショップ前にある大きなトラクターに乗ったり、普段できないことができて楽しそうでした。

oratche

入口付近には、ドッグランエリアもあったので、ペット連れでも遊ぶことができますよ。

ゆったりとした時間を楽しみましょう♪

隣りの工場で作られたビールや、しぼりたての牛乳、乳製品も売られているので、お土産も調達できます。

ちょうど空にはパラグライダーをしている方たちが何人かいたので、ベンチに座って、ボーッと眺めたり。

たまには、こんなのんびりした時間を過ごすのも良いなぁと思わせてくれる場所でした。

スポット情報

酪農王国オラッチェ

所在地静岡県田方郡函南町丹那349-1
TEL055-974-4192

このコラムを書いたライター

たくみん

たくみん

男女2児のママ。親子で楽しめるお出かけや、体験が好きです。

たくみんの記事一覧